Amazing Future

ブログ

blog

2025年06月16日

私のことを私以上に考えてくれる会社❤️‍🩹🤲

会社方針の重要テーマの一つとして「私のことを私以上に考えてくれる会社」を掲げています!

このワードは、とある面談の際に「アメージング・フューチャーに入社してから困難を乗り越えられた理由・会社が好きな理由」として「私のことを私以上に考えてくれる」と、全く同じフレーズで複数の社員が回答をしたことにより誕生したワードです!😳

「私のことを私以上に考えてくれる会社」は、 弊社で大切にしている 2 つのことから来ていると思います!

【1】自分の人生の目指す方向性を明確にするライフプラン作成🌈

(ライフプランとは: https://vt.tiktok.com/ZSk6yvFqF/)

一度きりの自分の人生において、ライフプラン以上に真剣に考える必要のあるものはない。とは言われても、いきなり作ってと言われても簡単に作れるものではない、そしてそもそもどんなキャリアの選択肢があるか想像&創造ができない、自分が今まで経験してきたこと以上のワクワクするライフプランは描けないのが普通。自分の根幹となる未来について、人生経験が豊富な上司、弊社での経験が長く情報量の多い上司がとことん本気で自分のために考えてくれる。だから自分一人では想像もできなかったチャレンジができる、プライベートでも選択肢が広がる。このライフプラン作成に関する経験から、「私のことを私以上に考えてくれる会社」というワードが出ています。

【2】目指したライフプランについて仲間が本気で一緒に目指して応援してくれる風土🤝

ライフプランも一度書いただけでは意味がない。書いたものを時には本人さえ忘れていても上司や仲間が本気で応援してくれ、本人以上に実現のために考えてくれ、実際に動いて支援してくれます。

5/24 に行われた、リーダー以上による会議では、この風土をより良いものにするための 2 つの方向性が見えてきました!

【1】 自分のライフプランを「私のことを私以上に考えてくれる」に値するみんなに応援されるライフプランに進化させよう。自分都合な身勝手だけなものになっていないか?

【2】「私のことを私以上に考えてくれる」を享受するだけでなく、相手のことを考えられるように進化しよう。

「相手以上に相手のことを考える」をできるようになるためには、「徹底的に自分と向き合うこと」ことが大切です😌

全社員が「相手以上に相手のことを考えられる」ようになり更により良い組織風土にしていくためにも「2 つの方向性」を意識し精進していきます!💚

女性向け就活セミナー 開催中インターン相談の方はアメージングフューチャーLINEから
© 2020 Amazing Future Inc.